在来軸組み工法:日本で古くから発展してきた伝統工法を簡略化・発展させた工法で、在来工法とも呼ばれます。柱・梁(はり)・筋交い(すじかい)を組み合わせた構造体です。増改築へも柔軟に対応しやすく、日本の気候風土に最も適した工法の一つとされています。
在来軸組み工法:日本で古くから発展してきた伝統工法を簡略化・発展させた工法で、在来工法とも呼ばれます。柱・梁(はり)・筋交い(すじかい)を組み合わせた構造体です。増改築へも柔軟に対応しやすく、日本の気候風土に最も適した工法の一つとされています。
住宅性能表示の一つで、住宅の品質確保の促進等に関する法律によって定められた住宅の耐震性能を評価する指標です。
耐震等級のレベルは1、2、3とあり、耐震等級3が最も耐震性能が高い評価となります。
■耐震等級1=一般の戸建て住宅
建築基準法
数十年に一度程度の地震で損傷しないこと
かつ数百年に一度程度の地震でも倒壊しない耐震性能を持つ住宅
■耐震等級2=多くの公共建築物(学校、病院など)
長期優良住宅
建築基準法の1.25倍
■耐震等級3=警察署や消防署など
長期優良住宅
建築基準法の1. 5倍
髙翔では
耐震等級3を推奨しています
住まいの断熱性・省エネ性能を上げ、そして太陽光発電などで
エネルギーを創ることにより、
年間の一次消費エネルギー消費量(空調・給湯・照明・換気)を
プラスマイナス「ゼロ」にする住宅
高断熱 x 高気密 = 省エネで光熱費をおさえ
快適・健康な毎日へ
健康リスクを考えると、温度差の少ない一年中快適な住まいが理想的です。
そこで大切なのが断熱性能
高断熱で高気密だからエアコンの設定温度が控えめでも快適
少ないエネルギーで
暑い夏も日差しを遮る工夫をすることで涼しさを保ちで夏は涼しく
寒い冬でも家のすみずみまで暖かく
水や食べ物を取らなくても、人は数日は生きられます。
しかし、空気がなければ5分と生きることはできません。
“空気” は私たちにとって極めて大切なものです。
その大切な空気が有害な化学物質で汚染されているとしたら…
近年、高気密・高断熱といった、高効率で安全な家づくりが一般的になりました。
しかし、空気環境についてはどうでしょう?
一部の化学物質は法律によって規制されているものの
身体に影響を及ぼしうる物質は、実はゼロではないのです。
完成したばかりの家に住み始めて
「目がチカチカする」「アレルギー症状が出る」「よく眠れない」…
これらは、シックハウス症候群と呼ばれる症状です。
その原因とされるのは
家具や建材に使用される接着剤や塗料に含まれる化学物質にあると
いわれています。
私たちは、酸化した空気の還元
( =酸化した物質から酸素を取り除き元の状態に戻すこと )
を促進する効果があるとされる『 エコパラダイス溶液 』を
住宅の基礎から床・壁・天井、すべての下地にまで施す工法に
出会いました。
このエコパラダイス溶液を家づくりの工程に取り入れることで
住宅内の空気そのものを抗酸化し
ご家族が健康に、安心して暮らすことのできる家づくりに
取り組んでいます。
私たちがこのエコパラダイス工法と出会って
約15年、200棟以上の住宅を施工させて頂きました。
その結果、アトピーや花粉症などが改善するといった効果を
数多く目の当たりにしてきました。
こういった喜びの声を伺う度に
このような家づくりをさせて頂けることに
感謝するとともに
「ご家族の健康に少しでも寄与できる家づくりを目指していこう」
という想いを新たにしています。
※抗酸化の効果は、環境によって多少の差が生じ
人によっても体感に差が生じることがあります。
高翔トータルサポートでは住まいに関するすべてのご相談を受け付けております。 現在お住いのお家のお悩みやライフスタイルの変化に伴うリフォームなどをご検討の際には是非ともお気軽にご連絡ください。
■照明器具の管球交換サービス
お部屋の照明器具(蛍光灯など)の管球交換作業を行う業者を⼿配します。
■家具の移動サービス
お部屋の模様替えなどで家具の移動の際に作業スタッフがお手伝いします。
ホームインスペクションとは建築士などの専門家が住宅の⽋陥や、補修が必要な箇所があるかを確認する簡易住宅診断サービスです。
本サービスの会員様限定でホームインスペクションサービスを無償提供いたします。
●水まわりのトラブル
●玄関カギのトラブル
●ガラス(窓)のトラブル
●電気設備のトラブル
●ガス設備のトラブル
末永く安心にお住まいいただけるよう、以下のサービスを応急処置を無料で受けられるサービスです。(通常8,000円~)
■電気設備のトラブル
点検・調査・応急処置を⾏います。
【対応内容】
●照明がつかない
●コンセントの不具合
●ブレーカーが落ちた など
■ガス設備のトラブル
点検・調査・応急処置を⾏います。
【対応内容】
●ガスコンロが着⽕しない
●お湯が出ない
●給湯器のリモコンにエラーが表⽰される など
■水まわりのトラブル
点検・調査・応急処置を行います
【対応内容】
●排水のつまり
●トイレのつまり
●配管からの水漏れ
●漏水 など
■玄関カギのトラブル
対応する作業スタッフを手配します。
【対応内容】
●カギを忘れてしまった
●カギを失くしてしまった など
■ガラス(窓)のトラブル
ガラス破損時の破片の片付け、養生作業、清掃をサポートします。
対応する作業スタッフを手配します。
【対応内容】
●ガラスが割れてしまった
●空き巣に入られた など
<入居者様>トラブル発生
↓
<コールセンター>電話で連絡
↓
<作業スタッフ>スタッフが駆けつけ