太陽光発電システム ソラエネスマート ソラエネスマート

太陽光発電システム
ソラエネスマート



初期費用を抑えて
経済性・環境性・防災性
のある住宅に
ソラエネスマートとは、
太陽光発電システムと
エネファームがセットに
なったダブル発電により、
「経済性」「環境性」「防災性」に優れた住まいが実現するサービスです。
-
環境に配慮した太陽光発電の
クリーンエネルギー。降り注ぐ太陽の光で発電し、CO2を排出しない
太陽光発電システムを、脱炭素化に向けた
次世代住宅への取り組みとして全邸に採用しています。※写真はイメージです。
-
世界最高の発電効率※1
(発電効率55%※2)を備えた
「エネファームtypeS」。クリーンな都市ガスから水素を取り出し、
空気中の酸素と化学反応させることで発電。
発生する熱で給湯もでき効率的です。
お客さまの屋根を
お借りして太陽光発電を設置。
契約期間終了後は、
お客さまに無償譲渡いたします。
-
POINT 01ソラエネスマート
契約期間中
(10年間)太陽光発電システムを無償で 貸与いたします。
設置から10年間は、発電した電力のうち、
自家消費分を無料でご利用いただけます。
※余剰電力の売電収益は、大阪ガスが取得します。 -
POINT 02ソラエネスマート
契約期間終了後
(10年後以降)契約期間終了の10年後は、太陽光発電システムが
無償でお客様に提供されますので、
売電収入の収受が可能です。 -
POINT 03メーカー保証は、無償譲渡後も
継続されます。エネファーム・太陽光発電システム・太陽光発電モジュールは10年以上保証期間がありますので、万が一故障があった場合のお客様への負担は一切ありません。
また、無償譲渡された後もメーカー保証は継続しますので、安心してお使いいただけます。
よるメリット
お客さまの屋根を
お借りして太陽光発電を設置。
契約期間終了後は、
お客さまに無償譲渡いたします。
-
経済性
太陽光発電とエネファームで購入電力を大幅に削減!
光熱費がグンとお安くなります!契約期間終了後には、太陽光発電と売電権が無償譲渡され、
おトクな暮らしを継続できます。※ガス料金と電気料金は消費税等相当額を含み、原料費調整額および燃料費調整額を除きます。
※試算結果は住宅設備の機種や使用状況、ご利用されるガス・電気料金の単価や燃料・原料費調整額等により異なります。
ガス使用量が少ないまたは原料費/燃料費が高い場合は、従来システムと比較して光熱費が高くなり、メリットが出ない可能性があります。
◎想定条件 戸建住宅 4人家族 ■使用機器 【従来システム(ガスファンヒーター使用)】ガスふろ給湯器、ガスファンヒーター(LD)、ガスコンロ、電気エアコン 【ソラエネスマート】エネファームtype S、ガス温水床暖房(LD)、ミストサウナ機能付きガス温水浴室暖房乾燥機、ガスコンロ、電気エアコン、太陽光発電3.6kW、大阪ガスのインターネット ■エネルギー使用量と適用料金【従来システム(ガスファンヒーター使用)】年間ガス使用量760㎥/年(適用ガス料金:一般料金)、年間購入電力量:5,400kWh/年(適用電気料金:従量電灯A)、合計ランニングコスト:約282,000円/年 【ソラエネスマート】年間ガス使用量:1,630㎥/年(適用ガス料金:スマート発電料金オプション割引9%)、年間消費電力量:5,400kWh/年、年間購入電力量:887kWh/年(適用電気料金:家庭用ガス発電プラン)、エネファームtype S売電量:1,704kWh/年(適用余剰電力買取契約種別:スマート発電余剰買取プラン 余剰電力買取促進額割増)、合計ランニングコスト:約162,000円/年 ※ガス料金と電気料金はそれぞれ大阪ガスと関西電力の2024年5月時点の単価。※エネファームtype Sの余剰電力買取単価は2024年5月時点の単価。(メリット額は原燃料費調整額やお客さまの使用状況により変動することがあります。)※ガス料金と電気料金には毎月原燃料費調整額を加減いたします。また電気料金の一部として電気をご契約のお客さまに電気の使用量に応じて再生可能エネルギー発電促進賦課金をご負担いただきます。※ガス料金と電気料金は消費税等相当額を含み、原料費調整額および燃料費調整額を除きます。※電気料金の「再生可能エネルギー発電促進賦課金」は2024年度時点。※料金はそれぞれ1,000円未満を四捨五入。※上記は試算例のため条件により数値は異なります。※別途ガス機器などの購入費用、施工費用ならびにインターネットの利用料が必要となります。※スマート発電料金の売電額は余剰電力買取促進額(250円/月)を加算しています。購入電力量を大幅に削減
光熱費をカット◎想定条件 戸建住宅 4人家族 ■使用機器 【従来システム(ガスファンヒーター使用)】ガスふろ給湯器、ガスファンヒーター(LD)、ガスコンロ、電気エアコン 【ソラエネスマート】エネファームtype S、ガス温水床暖房(LD)、ミストサウナ機能付きガス温水浴室暖房乾燥機、ガスコンロ、電気エアコン、太陽光発電3.6kW、大阪ガスのインターネット ■エネルギー使用量と適用料金【従来システム(ガスファンヒーター使用)】年間ガス使用量760㎥/年(適用ガス料金:一般料金)、年間購入電力量:5,400kWh/年(適用電気料金:従量電灯A)、合計ランニングコスト:約282,000円/年 【ソラエネスマート】年間ガス使用量:1,630㎥/年(適用ガス料金:スマート発電料金オプション割引9%)、年間消費電力量:5,400kWh/年、年間購入電力量:887kWh/年(適用電気料金:家庭用ガス発電プラン)、エネファームtype S売電量:1,704kWh/年(適用余剰電力買取契約種別:スマート発電余剰買取プラン 余剰電力買取促進額割増)、合計ランニングコスト:約162,000円/年 ※ガス料金と電気料金はそれぞれ大阪ガスと関西電力の2024年5月時点の単価。※エネファームtype Sの余剰電力買取単価は2024年5月時点の単価。(メリット額は原燃料費調整額やお客さまの使用状況により変動することがあります。)※ガス料金と電気料金には毎月原燃料費調整額を加減いたします。また電気料金の一部として電気をご契約のお客さまに電気の使用量に応じて再生可能エネルギー発電促進賦課金をご負担いただきます。※ガス料金と電気料金は消費税等相当額を含み、原料費調整額および燃料費調整額を除きます。※電気料金の「再生可能エネルギー発電促進賦課金」は2024年度時点。※料金はそれぞれ1,000円未満を四捨五入。※上記は試算例のため条件により数値は異なります。※別途ガス機器などの購入費用、施工費用ならびにインターネットの利用料が必要となります。※スマート発電料金の売電額は余剰電力買取促進額(250円/月)を加算しています。
-
防災性
万一の停電時でも電気が支えて安心!
太陽光発電とエネファームtypeSを
組み合わせることで防災性が向上晴れた日の日中であれば、
災害時に必要な情報を
取得するための電源を確保します。発電は、天候や時間帯に
左右されないため、
夜間の照明や冷蔵庫の
継続運転、お湯の使用が可能です。 -
環境性
太陽光発電とエネファームによるダブル売電で、
エネルギー消費量を“ゼロ”※にするスマートな
住宅へグレードアップ「ソラエネスマート」は、ダブル売電による優れた
省エネ・創エネを発揮するため、環境にやさしい
“スマートな住宅”を実現できます。
※1 定格出力1kwh以下の家庭用燃料電池。(2020年1月末時点の大阪ガス調べ)低位発熱量基準。
※2 余剰電力買取をしている場合等、3時間以上安定して定格発電を継続した際の発電効率。上記以外の場合、定格発電効率は54%(総合効率87%)。低位発熱量基準。
※太陽光発電機の容量は住戸により異なります。
お問い合わせください。

無料相談会を行っております。
CONTACTお問い合わせ
家づくりのカタログ請求や、各種ご相談はすべて無料で受け付けています。
高翔では、選りすぐりの施工事例・間取り・価格などをご紹介した施工事例集を無料でお届けしています。
また、イベントのご参加から各種お問い合わせも、無料でご相談いただけます。