おかねの話

注文住宅の坪単価の相場はどれくらい?意外と知らない見方のポイントを徹底解説

TOP>コラム>注文住宅の坪単価の相場はどれくらい?意外と知らない見方のポイントを徹底解説

注文住宅の家づくりでは、「坪単価」が住宅会社や家のデザイン・仕様選びの判断材料の1つになります。
これから注文住宅を建てる際には、坪単価について理解を深めたいと思っている人も多いでしょう。
初めての家づくりだと右も左もわからず、坪単価が高いのか安いのか判断できない場合があります。
そこで今回は、注文住宅における坪単価の重要性や相場などの基礎知識を解説します。この記事を読めば、坪単価の意外と知らない見方のポイントが分かるようになりますのでぜひチェックしてみてください。

坪単価とは?最初に抑えておくべき基本

坪単価とは、家を建てる際に、1坪あたりにどれくらいの費用がかかったかを示したもので、「本体工事費÷延べ床面積」で算出されます。仮に本体価格が4,000万円で延べ床面積が40坪だったとすると、坪単価は4,000÷40=100万円ということになります。坪単価を確認することで、住宅にかかる建築費用をある程度判断することが可能です。

参考として、一坪の大きさは約3.3平方メートルです。坪は日本独自の単位で、不動産業界では、現在も根強く坪を使って広さが定義されています。坪を算出する際に使われる延べ床面積とは、建築物の各フロアの床面積を合計した面積のことです。

また、施工面積には決まった基準がなく、企業によって算出方法が異なる場合があります。一般的には、延べ床面積に玄関ポーチやバルコニーなどを加えた面積のことをいいますので覚えておくと良いでしょう。

工法によって建築物の坪単価は異なる

同じ延床面積の家であっても、木造、RC造、鉄骨造など建築工法によって坪単価も変わってきます。では、工法の違いによって、どれくらい金額に違いが出て来るのでしょうか。

2022年度建築着工統計調査」(国土交通省)によると、工法による坪単価の違いは下記のようになっています。

工法 坪単価
木造 約58.7万円
鉄骨鉄筋コンクリート造 約132.9万円
鉄筋コンクリート造 約94.3万円
鉄骨造 約81.5万円

 

注文住宅の平均坪単価

注文住宅の坪単価の相場を把握しておくと、ハウスメーカーや工務店などの住宅会社や物件を検討する際の判断材料として役に立つでしょう。ここでは、注文住宅を建てる際の坪単価の相場を、注文住宅のみ融資を受けた場合と注文住宅と土地両方の融資を受けた場合に分けてご紹介します。

 

注文住宅の平均坪単価は約93.9万円

全国での、注文住宅の平均建築費は、2014年度以降、継続して上昇傾向にあります。

一方で、床面積は2014年度から7年連続で縮小しています。

注文住宅を建てる際の平均坪単価は、全国で約93.9万円です。地方別にみると、高い順で首都圏が約101.8万円、近畿圏では約97.2万円、東海圏で約94.3万円という相場です。

平均建物床面積は全国で大差がありませんが、平均坪単価は需要の集中する首都圏が高めとなっています。このため、建築費用も首都圏が最も高くなります。

 

平均建築費 平均住宅面積 平均坪単価
全国 3,532万円 124.4㎡ 37.6坪 93.9万円
首都圏 3,808万円 123.9㎡ 37.4坪 101.8万円
近畿圏 3,740万円 127.4㎡ 38.5坪 97.2万円
東海圏 3,604万円 126.5㎡ 38.2坪 94.3万円
その他 3,354万円 123.4㎡ 37.3坪 89.9万円

 

参考)2020年度 フラット35利用者調査 

・坪数は住宅面積(㎡)×0.3025で算出(小数点第2位を切り捨て) 

・平均坪単価は平均建設費÷平均住宅面積で算出(小数点第2位を切り捨て)

 

土地+注文住宅の場合の建物の平均坪単価は約88.1万円

 

土地を購入して注文住宅を建てる場合の坪単価は、全国平均で約88.1万円です。地方別に見ると、高い順で東海圏が約89.6万円、次に首都圏の約89万円、近畿圏は全国平均よりも低く約85.8万円という結果になります。また、土地の価格は、各地域で異なることも留意しておきましょう。建築費と土地取得費の総額を比較するには、坪単価だけに注目せず、地域によって土地代の比重が異なることを考慮する必要があります。

 

参考)2020年度 フラット35利用者調査 

・坪数は住宅面積(㎡)×0.3025で算出(小数点第2位を切り捨て) 

・平均坪単価は平均建設費÷平均住宅面積で算出(小数点第2位を切り捨て)

坪単価を考える際の3つの注意点

坪単価は住宅の価格を把握するための重要な指標のひとつとなりますが、その数値を見る際にはいくつか注意しておかなければならないことがあります。

 坪単価を考える際の主な注意点としては、以下のようなことが挙げられます。 

 

  • 算出に用いる面積は「延べ床面積」か「施工床面積」か 
  • 家の形状が変われば坪単価も変動する
  • カーテンや照明にかかる費用を含めて算出する場合がある 

 

それぞれの注意点について、説明します。

 

算出に用いる面積は「延べ床面積」か「施工床面積」か

 

先ほど、坪単価は「本体工事費÷延べ床面積」で算出されるとお伝えしましたが、ハウスメーカーや工務店によっては「延べ床面積」ではなく「施工床面積」を用いる場合もあります。

「延べ床面積」には、ベランダやテラス・ウッドデッキ・玄関ポーチなどの面積は含まれませんが、「施工床面積」にはこれらの面積も含まれます。そのため、施工床面積を用いて算出された坪単価は、延べ床面積を用いて算出された坪単価よりも安くなります。

異なる住宅会社を坪単価で比較検討する場合は、それぞれのメーカーが坪単価の算出に延べ床面積を用いているのか施工床面積を用いているのかには、注意してみてください。

 

家の形状が変われば坪単価も変動する

 

同じハウスメーカーや工務店が取り扱う同じ坪数の住宅でも、形状が変わることで坪単価は変動します。なぜなら、建物の基礎の面積が変動したり、凹凸が増えることで、使用する木材などが増えたりすると、その分だけ費用が高くなってしまうからです。坪単価の数字だけを見るのではなく、実際の物件の概要なども見た上で比較検討するようにしましょう。

 

カーテンや照明にかかる費用を含めて算出する場合がある

 

一般的に坪単価は、建物本体の建築にかかった費用のみを用いて算出されますが、ハウスメーカーや工務店によっては、物件引き渡し後すぐに入居できるように、カーテンや照明も本体工事費に含んで坪単価の算出を行っている場合があります。カーテンや照明はあらかじめあったほうがありがたいと思う方もいるでしょうし、自分好みのものを取り付けたいと思う方もいるでしょう。カーテンや照明も本体工事費に含んで坪単価の算出を行っているハウスメーカーに依頼する場合は、それらを含まない場合の坪単価も確認しておくことで、ほかのハウスメーカーとの比較を行いやすくなります。

坪単価の意味を把握して理想の家づくりを

坪単価は「本体工事費÷延べ床面積」で算出される、家を建てる際に1坪あたりにどれくらいの費用がかかったかを示すものです。家を建てる際には本体工事費以外に、付帯工事費やその他の諸費用も必要になります。坪単価を計算する際には、それらの費用は含めないように注意しましょう。ハウスメーカーや工務店によっては坪単価の計算を延べ床面積ではなく施工床面積で行うこともありますし、カーテンや照明などの費用を含めて算出することもあります。それぞれのハウスメーカーがどのような形で坪単価を算出しているか、そして各住宅会社での平均坪単価を把握して、費用的に納得のいく注文住宅の家づくりができるように準備をしていきましょう。

芦屋市を中心に注文住宅の家づくりを手掛ける高翔では、家の専門家「ハウスソムリエ」たちが土地探しから建築、アフターサービスまで、確かな知識と技術でトータルコーディネートします。まずは、理想や憧れをハウスソムリエに話してみてください。世界でただ一つ、あなたとご家族のための最高のお家をつくります。

OTHER COLUMNその他のコラム

家づくりの話

注文住宅で理想のリビングを実現するための秘訣とは?

おかねの話

住宅ローン初心者必見!変動金利と固定金利の違いを徹底解説!

家づくりの話

ビルトインガレージのある注文住宅の魅力とは?施工事例とメリット・デメリット解説!

家づくりの話

注文住宅で理想のキッチンを叶えたい!キッチンの種類と選ぶポイント

間取りの話

中庭のある注文住宅が選ばれる理由とは?メリット・デメリットを解説!

家づくりの話

注文住宅を建てるならバルコニーはいらない?バルコニーあり・なしの判断基準とは

土地の話

路線価とは?マップの見方や土地の評価額の出し方を徹底解説

おかねの話

世帯年収800万円で叶える理想の住まい|適正な借入額と返済計画とは

土地の話

兵庫県西宮市で注文住宅を建てるなら知っておきたいポイント

土地の話

兵庫県神戸市で注文住宅を建てるなら絶対おさえたいポイント

おかねの話

ペアローンとは?知っておきたいメリットとデメリット

家づくりの話

失敗しないハウスメーカーの選び方の極意!最適な家づくりを

間取りの話

開放感溢れる吹き抜けのある家で暮らしたい!吹き抜けのメリットとデメリットをご紹介

家づくりの話

注文住宅を建てたい!ハウスメーカー選びの極意と失敗しないための5つのポイント

間取りの話

小上がり和室のメリットとデメリットは?実例から学ぶおしゃれなつくりかた

家づくりの話

家づくりは何から始める?注文住宅が建つまでの流れと抑えておきたい家づくりの基本!

家づくりの話

注文住宅とは?メリット・デメリットを把握して理想の家づくりを実現しよう!

一覧で⾒る

CONTACTお問い合わせ

お電話・LINEでのお問い合わせはこちらから

0797-21-3313

9:00~18:00(定休日:水曜日)