兵庫県で注文住宅を建てる際に知っておきたい土地や建築費用の相場、地域ごとの特徴などについてご紹介いたします。また、兵庫県で建てた注文住宅の施工事例も紹介しているので、ぜひ家づくりの参考にしてください。
目次
兵庫県で注文住宅を建てる際に知っておきたい情報
子育てしやすい環境と、手厚い住宅支援がそろう兵庫県。安心の家づくりを支える制度や子育て環境についてご紹介いたします。
子育て環境
兵庫県は、子育て世帯に優れた環境が整備されているエリアです。特に、神戸市や姫路市といった主要都市では、保育施設や学校が充実しており、通学アクセスのよさが魅力です。また、自然と都市のバランスが取れた地域が多いため、小さなお子さまが伸び伸びと成長できる環境が広がっています。なかでも、西宮市や尼崎市では公園や自然遊び場など、ファミリー向けの施設が豊富で、休日には親子で楽しめるアクティビティが盛りだくさんです。さらに、地方都市においても子育て支援に力を入れており、特に姫路市や明石市では、地域全体で子育てを支える取り組みが話題を呼んでいます。
兵庫県や国の住宅購入の助成金や補助金
兵庫県では、住宅購入の際に利用できる助成金や補助金制度が充実しています。特に新築注文住宅を建てる際には、条件を満たすとさまざまな支援を受けられる可能性があります。
たとえば、「住宅ローン控除」や「子育てエコホーム支援事業」など、国が提供する支援制度に加えて、各自治体が独自に展開する助成金も利用可能です。また、神戸市では「住まいの相談窓口」を通じて市民向けの補助金を案内しています。また、西宮市や芦屋市でも、子育てや高齢者支援と住宅施策を組み合わせた取り組みが注目を集めています。
こうした制度をうまく活用することで、注文住宅の価格負担を軽減し、お得に理想の家づくりを実現することができます。兵庫県で注文住宅を建てる際には、適用可能な補助金制度を事前に確認し、最大限に活用するとよいでしょう。
兵庫県で注文住宅を建てる際に知っておきたい地域特性
エリアごとの気候や自然環境
兵庫県は日本海側と瀬戸内海側の双方に面した地理的特性を持ち、エリアごとに気候や自然環境が大きく異なるのが特徴です。神戸市や姫路市といった瀬戸内海側の地域は、温暖で雨が少ない瀬戸内海式気候が特徴です。冬場も比較的穏やかで寒さが厳しくないため、住宅の耐寒設計に過剰な対応が不要です。一方で、但馬地方や丹波市周辺などの日本海側地域では、比較的降雪量が多く冬の冷え込みが厳しい日本海側気候となります。
この地域で注文住宅を建てる場合は、断熱材の工夫や雪に強い屋根の設計など、地域の特性に応じた家づくりが求められます。どのエリアを選ぶかによって住宅設計のポイントが異なるため、よく検討することが必要です。
エリアごとの地形の違い
兵庫県の地形は非常に多様で、平地から山岳地帯まで幅広く存在します。神戸市や尼崎市などの市街エリアは平坦な土地が多く、交通の利便性が高いエリアです。一方で、六甲山地のような山岳地域では坂道や高低差のある地形が見られます。姫路市のような播磨地区は比較的平地が多く、住宅地として整備されたエリアが広がっており、新築や一戸建ての需要も多い地域です。ただし、一部海沿いのエリアにおいては津波や塩害への配慮も必要です。土地選びの段階で地形を十分に理解することが、快適な暮らしを実現する注文住宅の第一歩です。
兵庫県の地盤・災害について
兵庫県は日本列島の中央部に位置し、地震や台風などの災害リスクがある地域でもあります。特に、阪神淡路大震災を経験した神戸市や近郊エリアでは、地震に強い家づくりが必須となっています。兵庫県内でもエリアによって地盤の強度が異なり、尼崎市や神戸市の一部では埋め立て地が多く存在するため、地盤改良のための追加費用が発生する可能性があります。また、豪雨災害への備えも重要です。たとえば、姫路市や明石市沿岸部では高潮や浸水対策が求められる場合があります。
事前に地盤調査をしっかりと行い、その結果に基づいた設計を行うことが、家づくりの成功につながります。地盤や災害を考慮して安心できる住まいを建てることが、兵庫県で注文住宅を建てる際には大切です。
兵庫県の注文住宅に必要な建築費用と土地費用の相場
兵庫県の人気エリアの土地相場
兵庫県で注文住宅を建てる際には、エリアごとの土地相場を把握することが重要です。下記の表は、市町村地価ランキング上位10エリアです。
市区町村 | 坪単価平均 |
芦屋市 | 約145万円/坪 |
西宮市 | 約103万円/坪 |
神戸市 | 約86万円/坪 |
尼崎市 | 約78万円/坪 |
伊丹市 | 約69万円/坪 |
宝塚市 | 約58万円/坪 |
明石市 | 約46万円/坪 |
川西市 | 約38万円/坪 |
姫路市 | 約32万円/坪 |
加古川市 | 約31万円/坪 |
※土地DATA(2025年[令和7年])より引用
兵庫県で最も坪単価が高いのが約145万円/坪の芦屋市です。芦屋市は、神戸市東灘区のすぐ東側に位置し、大阪市中心部(梅田)へ電車で約15分、神戸市中心部(三宮)へ電車で約10分程度の距離にあり、高級住宅地としても人気なエリアです。
2番目に高いのが、約103万円/坪の西宮市です。西宮市は、大阪や神戸へのアクセスが便利で、「文教地区」として知られ、私立・公立問わず評価の高い学校が多数あるエリアです
3番目は、約86万円/坪の神戸市です。神戸市のなかでも中央区が約329万円/坪で最も高い坪単価となっています。
兵庫県の注文住宅のみの建築費用
兵庫県内で注文住宅の建物部分のみフラット35で住宅ローンを組んだ方の平均建築費用を見ると、約3,835万円です。全国の建築費用の相場と比較すると「ほぼ同水準」の相場になります。
※土地をすでに持っている・建て替えの場合
地域・都道府県 | 敷地面積 / 延床面積 | 建築費用 |
全国 | 334.5㎡ / 119.5㎡ | 約3,861万円 |
兵庫県 | 269.8㎡ / 114.3㎡ | 約3,835万円 |
※住宅金融支援機構「2023年度フラット35利用者調査」より抜粋
兵庫県の土地付注文住宅の費用
地域・都道府県 | 敷地面積 / 延床面積 | 建築費用 |
全国 | 249.9㎡ / 111.2㎡ | 約3,406万円 |
兵庫県 | 214.7㎡ / 117.5㎡ | 約3,654万円 |
※住宅金融支援機構「2023年度フラット35利用者調査」より抜粋
「土地+建物」をセットで住宅ローンを組んだ方の、兵庫県の平均費用は約3,654万円です。
兵庫県内でも土地の費用相場はエリアによって変わるので、土地と建物の総額も変動します。
建築費以外でかかる費用とは?
注文住宅には、建築費のほかにもさまざまな費用が発生します。建築費用や土地費用以外にかかる費用の一部がこちらです。
費用項目 | 内容・概要 | 目安金額(参考) |
地盤調査・改良費 | 地盤の強度を調べ、必要があれば地盤改良工事を行う費用 | 10万~100万円程度 |
外構工事費用 | 駐車場、塀、門、庭、アプローチなど屋外部分の工事費用 | 50万~300万円以上 |
水道・ガス引込費 | 敷地内への上下水道・ガスの引き込み工事費用 | 20万~50万円程度 |
登記関連費用 | 土地・建物の所有権保存・移転登記、表示登記などの費用 | 20万~40万円程度 |
住宅ローン関連費用 | ローン事務手数料、保証料、印紙税などの費用 | 10万~50万円程度 |
火災・地震保険料 | 建物に対する火災保険・地震保険の費用 | 10万~30万円程度(契約期間による) |
仮住まい・引越し費用 | 建築期間中の仮住まいや、引越し・家具購入など生活関連費用 | 10万~100万円程度 |
不動産仲介手数料 | 土地を不動産会社経由で購入する場合の仲介手数料 | 土地価格の3%+6万円+税 |
これらの費用を考慮した予算計画を立てることが大切です。
土地探しのポイントと注意点
失敗しない土地探しのコツは、「土地」と「建物」の総予算を最初に把握することが重要です。総予算を把握できると、土地と建物にかける予算バランスを調整することができます。よくある失敗例としては、総予算を把握しておらず土地に予算をかけすぎて、理想の建物を建てられなくなるケースも少なくありません。また、兵庫県で土地を探す際は、希望のライフスタイルに合った地域選びを起点に、アクセス、地盤、法規制、コスト、周辺環境までを総合的に見て判断することが大切です。
予算内で理想の家を叶えるためのコツ
注文住宅において、予算内で理想の家を実現するためには、優先順位を明確にすることが大切です。「すべてにこだわる=すべてにお金がかかる」ことになります。家族で”絶対に譲れないポイント”と“妥協できる部分”を話し合い、優先順位を決めるのもスムーズに進めるために重要です。また、人気エリアの高額な土地を選ぶと、建物に使える予算が圧迫されがちです。通勤・通学や生活圏を少し広げることで、土地代を抑えられることもあります。
兵庫県で注文住宅を建てるおすすめエリアをピックアップ
兵庫県で注文住宅を建てるにあたって、おすすめのエリアを3つピックアップしました。
ぜひ、家づくりの参考にしてください。
兵庫県芦屋市
芦屋市は、全国的にも有数の高級住宅地として知られ、静かで落ち着いた街並みや、美しい景観が魅力です。治安が良く、教育環境にも優れているため、子育て世帯から高い人気を誇ります。また、神戸・大阪の両都市へのアクセスが良好で、便利な立地です。厳しい建築規制がある地域も多く、街の美観や住環境が保たれているのも安心できるポイントです。ハイグレードな注文住宅を建てたい方にとって、芦屋市は理想的なロケーションといえるでしょう。
▼関連記事
兵庫県神戸市
兵庫県のなかでも神戸市は、洗練された都市環境と自然が調和したエリアとして非常に人気があります。神戸市は、都市の利便性と自然の豊かさが共存する魅力的な街となっています。なかでも、三宮や元町などの都心部では交通アクセスが良好で、買い物や通勤にも便利です。その一方で、北区や垂水区、灘区などでは落ち着いた住環境が広がり、子育てにも適したエリアが点在しています。
海や山に囲まれた地形を活かして、眺望のよい住まいづくりができるのも神戸ならではの魅力です。エリアごとに土地価格や環境に個性があり、自分たちのライフスタイルに合った立地を選びやすいため、注文住宅で理想の暮らしを実現したい方に非常におすすめのエリアといえます。
▼関連記事
兵庫県西宮市
西宮市は、交通・教育・住環境のバランスが非常によく、注文住宅に適したエリアとして人気があります。阪急・JR・阪神の3路線が利用でき、大阪や神戸へのアクセスも抜群です。文教地区としても知られ、教育水準が高く、子育て世帯からの評価も高いです。また、夙川や苦楽園など閑静で美しい住宅街が多く、落ち着いた暮らしを実現しやすい点も魅力です。利便性と住み心地を両立した理想の注文住宅を建てるには、西宮市は非常におすすめの地域です。
▼関連記事
兵庫県の注文住宅施工事例をご紹介
兵庫県で建てた注文住宅の施工事例を3つご紹介します。
兵庫県神戸市の注文住宅施工事例
【エグゼクティブスイートの家】
シンプルで一体感のある外観デザイン。グレートーンでまとめたシンプルなデザインに、ガレージシャッターの木目調がアクセント。施主様は、遮音・断熱性能の面からRC住宅をご希望されました。窓ガラスには、遮音・断熱性に加え防犯性にも優れたトリプルガラスを採用。熱交換換気システムを導入し、換気計画にも配慮しています。
兵庫県芦屋市の注文住宅施工事例
【ジャパンディな家 ―犬と暮らす―】
木目調をアクセントにした趣ある外観デザイン。洗練された意匠と、和を感じさせる落ち着いた色合いが調和した注文住宅。質感を高めるため、外壁には吹付仕上げを施しています。北側ファサードには、田の字型の大きな窓を集中配置し、外観とLDK内観のアクセントにしました。
兵庫県西宮市の注文住宅施工事例
【心地良い庭と共に暮らす家】
3つの質感をバランスよく取り入れた外観。外壁の吹き付け塗装仕上げをベースに、バルコニーのサイディング、玄関の大判タイルをアクセントとしました。それぞれの質感・色合いが調和した外観デザインです。
兵庫県で注文住宅を建てるなら高翔にご相談ください!
芦屋市を中心に注文住宅の家づくりを手掛ける高翔では、住宅の専門家「ハウスソムリエ」たちが土地探しから建築、アフターサービスまで、確かな知識と技術でトータルコーディネートいたします。
まずは、理想や憧れをハウスソムリエに話してみてください。世界でただひとつ、あなたとご家族のための最高のおうちをつくります。